ツバメ報2021(2)

 演奏会などのスケジュールの更新がなくなって大分時がたつ。今年も暮れの11月と12月に演奏の予定が計画されているがまだ未定ですのでお知らせはまたですね。そんな中でも各地域の定例の神事は、不随する催しの中止や参加者の制限など工夫を凝らしてなんとか実施しています。その心に感動。またいつも通りの賑やかなお祭りが出来るようになる事を祈りましょう。

 さて今年のツバメも3家族巣立ちした。1ヶ所ヘビにやられてしまった、、が、一羽助かってて、なんとかその一羽も巣立ちした。 ここの親ツバメは既に同じ場所で2回目の営巣を始めた。(ヘビにやられたというのに)一応ヘビ対策をしてはおいたが今度はどうかなぁ、、。一番遅くにペア成立した第二車庫のツバメは今ヒナの頭が時々見えるくらい。何羽いるか分からない。まだ巣立ちまで10日ぐらいはかかりそうだ。

 ついでに鳥の話題をいくつか。今年のカラスはカープミラーにご執心。前に回れば奴がいる、後ろに回れば、いない!納得がいかないらしい。カープミラーをつついてコンコンと音を立てて、ガァガァ鳴いている。見ている分には面白いが、この頃隣の家の屋根のソーラー湯沸かしのガラス面が気になり出したみたいで、この前コンコンやっていた。壊しそうで心配だ。

 田植えも済んで、 昨日から「アカショウビン」って言う鳥が良くなく。初夏だなぁ。 田んぼにはオタマジャクシが泳ぎ 、遠くの田んぼにサギがいる。 なんとまた風情ある風景。 しかし、そうも言ってられないのがこのサギ! 今年はやけに多い、で、しつこくやって来る。これが植えたばかりの稲の苗を踏んで歩く!オタマジャクシを一心不乱に食べる。もちろん稲の苗にはお構いなし。これは厄介者だ。時々ロケット花火で追っ払うんだけどすぐ来る。やれやれだ。そのかわりカモがいないなあ今年は。今から来るカモ??

★ 昨日は向かいの兄さんと田の用水路の一番川上のいぜまで行って水の取り入れ口の掃除をした。先般の雨で木の枝や砂利が詰まったのだ。近年この辺りでもクマを見かけるらしいので音を立てながら進むのだ。


コメントは受け付けていません。